2013年 09月 03日
感動!感涙!笑顔♪♪元気をもらった、夏の終りの日☆ |
不安定な天候の影響で、
竜巻や豪雨など、
各地で心配なニュースが相次ぎましたね。
皆さまのところは、大丈夫でしたでしょうか・・・?
被害に遭われた皆さまには、
心からお見舞い申し上げます・・・。
これ以上被害が拡大しませんように。
そして、被害に遭われた地域の皆さまに、
一日も早い平安が訪れますことを、
お祈り申し上げます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、
昨日の続きで、
コンサートレビュー<完結編>を書かせてくださいませ。
(長々すみません・・・!)
加古さんの演奏に、
思いがけず涙でボロボロになった私ですが(笑)、
そこからがらりと雰囲気を変え、
ラストを飾る、
3組目に登場したのは、
レ・フレールのお二人♪♪

レ・フレール、ライブで見るとすごいです!!
兄弟(=les freres・仏語)での、
「キャトルマン(quatre mains)スタイル」という連弾なのですが、
圧巻のパフォーマンス♪
こんな感じ♪
(すみません。1曲だけ載せたかったのに、なぜか、動画終了後、次の動画も連続して再生されるので、お好きなところで適当に止めてくださいませ・・・)
すごく多彩で、
ノリノリのブギウギや、
バラードあり、
ミュート奏法を駆使した、
まるでお琴のように聞こえる和風サウンドありと、
本当に楽しくて、
会場中が大盛り上がり!!
音楽って、
なんて楽しいんだろう♪って、
心から感じさせてくれる・・・♪
失礼ながら、
今回の会場には、
レ・フレールの曲を初めて聴いた、というお客様も多かったのでは?、
と思ったのですが、
あっというまに
みんながレ・フレールを大好きになってしまった感じ♪♪

会場が一気に盛り上がって、
大喝采を浴びていました!!
途中のトークで、
「東京公演で、
辻井さんが、
僕らの弾くブギウギを聴いて、
ご自分のパートの最後にブギウギを弾いてくださったのは、
驚いたし、感動した」
と、おっしゃっていて、
いいなあ~、そんなことあったんだ・・・と思っていたら・・・
すべての演奏が終わり、
舞台ソデにいったんひっこんだレ・フレールとともに、
なんと辻井さんが登場して!!
3人での、即興ブギウギセッションが!!
辻井さん、
思わず立ち上がって、
すごく楽しそうに、
飛び跳ねながら演奏しちゃったりして^^
3人による、
six mains奏法♪♪(笑)
会場中が大歓声!!
夢のような
奇跡のコラボに、
われんばかりの拍手が鳴り響き、
このピアニストフェスティバルの千秋楽は幕を閉じたのでした・・・!!

3組の演奏を通して、
演奏者と会場が一体となり、
本当に楽しくて、
最高に幸せな気持ちに、
みんなが包まれた気がしました・・・☆
1台のピアノを通して、
感動で涙があふれ、
心が洗われ、
そして楽しさでおもいきり笑顔にしてもらい、
元気をたくさんもらって、
最後には本当にハッピーになって・・・♪

こんなに
泣いたり笑ったり、
ひとつのピアノから、
いろんな刺激をいただけるとは
思いませんでした^^

心に響く、
感動的なお仕事をなさる人って、
本当に素敵ですね・・・☆
幸せな気持ちで満たされて、
たくさんの元気をいただいた私は、
帰り道、
感動の時間をいただけたことに、
感謝でいっぱいになっていました・・・。
宿泊先に到着したころには、
美しい夕日が
沈み始めて・・・。

私も、
感動を形にできるような、
そんな、
好きなことに、ひたむきで、まっすぐな、
生き方を目指そう。。。
明日からまた、
がんばろう。。。
と、
心から思った、
素晴らしい一日でした・・・☆

3回にも渡り、
長々と書かせていただきました。
最後までおつきあいくださった方、
本当にありがとうございました・・・☆
ランキングに参加しています。
感動や喜びが少しでも伝わって、元気のおすそわけができたらな♪
↓クリックでお気持ちをいただけるととても嬉しいです☆

にほんブログ村
温かなお心をお寄せいただけると感激です。どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
明日も皆さまにとって、笑顔あふれる素敵な日となりますように・・・♪
竜巻や豪雨など、
各地で心配なニュースが相次ぎましたね。
皆さまのところは、大丈夫でしたでしょうか・・・?
被害に遭われた皆さまには、
心からお見舞い申し上げます・・・。
これ以上被害が拡大しませんように。
そして、被害に遭われた地域の皆さまに、
一日も早い平安が訪れますことを、
お祈り申し上げます・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も、
昨日の続きで、
コンサートレビュー<完結編>を書かせてくださいませ。
(長々すみません・・・!)
加古さんの演奏に、
思いがけず涙でボロボロになった私ですが(笑)、
そこからがらりと雰囲気を変え、
ラストを飾る、
3組目に登場したのは、
レ・フレールのお二人♪♪

レ・フレール、ライブで見るとすごいです!!
兄弟(=les freres・仏語)での、
「キャトルマン(quatre mains)スタイル」という連弾なのですが、
圧巻のパフォーマンス♪
こんな感じ♪
(すみません。1曲だけ載せたかったのに、なぜか、動画終了後、次の動画も連続して再生されるので、お好きなところで適当に止めてくださいませ・・・)
すごく多彩で、
ノリノリのブギウギや、
バラードあり、
ミュート奏法を駆使した、
まるでお琴のように聞こえる和風サウンドありと、
本当に楽しくて、
会場中が大盛り上がり!!
音楽って、
なんて楽しいんだろう♪って、
心から感じさせてくれる・・・♪
失礼ながら、
今回の会場には、
レ・フレールの曲を初めて聴いた、というお客様も多かったのでは?、
と思ったのですが、
あっというまに
みんながレ・フレールを大好きになってしまった感じ♪♪

会場が一気に盛り上がって、
大喝采を浴びていました!!
途中のトークで、
「東京公演で、
辻井さんが、
僕らの弾くブギウギを聴いて、
ご自分のパートの最後にブギウギを弾いてくださったのは、
驚いたし、感動した」
と、おっしゃっていて、
いいなあ~、そんなことあったんだ・・・と思っていたら・・・
すべての演奏が終わり、
舞台ソデにいったんひっこんだレ・フレールとともに、
なんと辻井さんが登場して!!
3人での、即興ブギウギセッションが!!
辻井さん、
思わず立ち上がって、
すごく楽しそうに、
飛び跳ねながら演奏しちゃったりして^^
3人による、
six mains奏法♪♪(笑)
会場中が大歓声!!
夢のような
奇跡のコラボに、
われんばかりの拍手が鳴り響き、
このピアニストフェスティバルの千秋楽は幕を閉じたのでした・・・!!

3組の演奏を通して、
演奏者と会場が一体となり、
本当に楽しくて、
最高に幸せな気持ちに、
みんなが包まれた気がしました・・・☆
1台のピアノを通して、
感動で涙があふれ、
心が洗われ、
そして楽しさでおもいきり笑顔にしてもらい、
元気をたくさんもらって、
最後には本当にハッピーになって・・・♪

こんなに
泣いたり笑ったり、
ひとつのピアノから、
いろんな刺激をいただけるとは
思いませんでした^^

心に響く、
感動的なお仕事をなさる人って、
本当に素敵ですね・・・☆
幸せな気持ちで満たされて、
たくさんの元気をいただいた私は、
帰り道、
感動の時間をいただけたことに、
感謝でいっぱいになっていました・・・。
宿泊先に到着したころには、
美しい夕日が
沈み始めて・・・。

私も、
感動を形にできるような、
そんな、
好きなことに、ひたむきで、まっすぐな、
生き方を目指そう。。。
明日からまた、
がんばろう。。。
と、
心から思った、
素晴らしい一日でした・・・☆

3回にも渡り、
長々と書かせていただきました。
最後までおつきあいくださった方、
本当にありがとうございました・・・☆
ランキングに参加しています。
感動や喜びが少しでも伝わって、元気のおすそわけができたらな♪
↓クリックでお気持ちをいただけるととても嬉しいです☆

にほんブログ村
温かなお心をお寄せいただけると感激です。どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
明日も皆さまにとって、笑顔あふれる素敵な日となりますように・・・♪
by suzu-clair
| 2013-09-03 19:19
| 芸術にふれる