今年を、ともに過ごした花・・・☆ |
今週に入って
冬の寒さがやってきましたが、
私の家の庭の花は、
今年はなぜか
夏の花がずっと咲いてくれているんです…!
初夏からずっと咲いている、ロベリア。

通常は、
春から夏にかけて咲き、
秋になると花季を終えるのですが…
夏に切り戻したら、
真夏は花数が少し控えめに育ったあと、
暑さがおさまったころから、
またどんどん咲いてくれて、
今までずっと
庭で可愛い花を見せてくれました♪

今年の夏が暑すぎて、
夏に開花の活動を休んでいたのがよかったのかな~?
ずっとずっと
今年の暑さも乗り越えて、
春・夏・秋と
庭で咲き続けてくれたこと、
けなげで愛おしいです。。。☆
四季咲き、二季咲きの花も、
今、庭で咲いています。
リナリアも。

バコパも。

このままうまく、
冬越しして春まで咲いてくれるかな?
さすがに、
暖かい季節が花季であるロベリアは、
寒さの厳しいこの町の冬は、
もう難しいかな…とは思っているのですが…。

今年の厳しい夏の季節を、
よく乗り越えてくれたこと、
本当によくがんばってくれたなあと
ありがたく思えてきます・・・☆

ずっとそこにいてくれると、
いつのまにか
当たり前のように思ってしまうけど・・・
ずっとがんばって咲いてくれていたんだよね…☆

そんなちいさな命に、
ありがとうと言いたいです…♪
明日から12月。
今年もいよいよあと1ヶ月ですね。
今年の庭を彩ってくれた、
可愛い花たちとともに過ごした2013年もあとわずか。
いい形で締めくくれるよう、
今年の残りの日々もがんばっていこうと思います♪

花や自然の素晴らしさを伝えられたらと、ランキングに参加しています。
↓お気に召していただけましたら、クリックでお気持ちをいただけるととても嬉しいです☆

にほんブログ村
応援のお心をいただけるととても励みになります☆どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
皆さまも、素敵な12月をお迎えくださいませ・・・☆

今年も残りひと月元気で頑張りましょうね!
え~、こんなに寒いのにまだ夏の花も咲いているのですね。
どうしてなのでしょうね。
でもこの時期はちょっと寂しいので、咲いていてくれると嬉しいです。
最近、赤いものばかり見ているので、今回のお写真のお花には
とても新鮮に見えました~♪
生命力の逞しさを感じます。
suzuさんの日頃からの花に対する手入れが通じた
ように思います。
優しく育てられると、こうして可憐な花をいつまでも
見せてくれるのですね。
「よく頑張ったね、ありがとう」という言葉は、きっとお花に
通じていると思います^^
ロベリアの恩返しなんて、素敵な表現ですね♪
恩返ししてもらえるほど、実際は手をかけてもいなかったかもしれないのですが(苦笑)、
それでもこんなに咲いてくれて、
ほんと感謝でいっぱいです。
たくさんの恩をもらったのは、私のほうでしょうね…☆
ほんと、なんでだろう?と思うくらい長く咲いてくれてびっくりです^^
夏に一度かなり咲いてくれて、
切り戻したら暑さのせいか、咲くのを休んでいた(少しだけ咲いていた)時期があったのが、
かえってエネルギーをためてくれたことになっていたのかもしれないです。
そう、この時期に青い花は、あまり見かけませんよね。
ここだけ夏のようなさわやかさです(笑)。
実際は、私も留守がちにすることも多いし、
それほど手をかけられていなくて、
この写真でも、花がらがそのままなのがいい証拠という(笑)、
適当な育て方だったのですが、
可愛いなあと思いながら見ていた気持ちだけが通じてくれたのでしょうか^^
さすがにお花ももう寒くて咲くのが限界では?
と思ったりしているのですが、
今日もまた元気に咲いていて、
これはまだ置いておくべきだなあと思ったところなんです。
ほんと、がんばってくれて、こんなに長く一緒にいられるなんて、
ありがたいですね☆
雲母舟さんのお優しいお言葉に、
感動してしまいます。
それほどこまめには手をかけられず、
お花からすれば、面倒見のよいお母さんではなかった気がするのですが、
気持ちだけは大事に思っていたことが通じたのでしょうか^^
だとしたら、
とても嬉しいです。
雲母舟さんのお言葉に、温かな気持ちをいただきました。
ありがとうございます・・・☆
夏には我が家にもこんな濃いブルーのロベリアが咲いて
目を楽しませてくれましたが、それが今でも咲いているなんて!
リナリアもバコバも元気で、どれだけすずさんが大切にして
来られたかがよくわかります。
すずさんのもとにきたおかげで長くその命を輝かせることが
できたお花たち、幸せですね!
素敵なロベリアが咲いておられましたよね。
私のところは、
今年はたまたま手入れのタイミングが、
夏の気象条件とうまくかみあったのかもしれません。
primarosaさんの決め細やかなお庭への愛情には、
いつも感心させられていて、
見習いたいと思っているんですよ^^
それでも、こんなに長く、可愛い花を咲かせ続けてくれたこと、
本当にありがたいですね。
健気な花に、とても励まされました♪