2014年 03月 14日
優しく包みこむ セラピーの桜・・・☆ |
未明の地震、
どきっとしました…。
コメントやメッセージなどで
お気遣いのお言葉をくださった方々、
本当にありがとうございます。
私のところは、
揺れただけで何事もなく、無事でした。
震源地近くにお住まいの方は、
大丈夫でしたでしょうか?
激しい余震などが起こらないよう祈りたいですね…。
先日、3月11日の記事を書いたばかりでしたが、
今回の地震で、
久しぶりに私も、
19年前の神戸で味わった感覚が
よみがえりました。
(全然ご心配には及びませんよ^^)
東北のほうでは、
今でもときどき大きな揺れがありますよね。
きっと、
こんな不安な思いを、
何度も味わっておられるのだろうなと、
改めて思いました・・・。
先日から
部屋で活けている
啓翁桜。

「冬の桜」として、
山形などで育てられている桜です。

桜は、
じつはセラピー効果もとても高い花で、
とくに、
「強いショックを受けたときや、
傷ついた心をそっと癒す」
といった、深い癒しが必要なこころにも、
とても効果的な花です・・・☆

3年前の3.11の後にも、
震災で大きなショックや悲しみの中にいる人たちが、
それでもけなげに咲く桜に、
少しでも癒されればと心から願いました。
今年の桜も、
一人でも多くの人のこころを、
優しく包んでくれますように・・・☆

明日もすべての人が、
笑顔で過ごせますように・・・。
花の癒しの素晴らしさを伝えられたらと、ランキングに参加しています。
↓クリックでお気持ちをいただけましたら、とても嬉しく思います☆

にほんブログ村
温かなお心をお寄せいただけましたら、励みになります☆どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
素敵な週末をお迎えくださいね・・・☆
■
[PR]
by suzu-clair
| 2014-03-14 22:13
| 花の癒し
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
すずさん、こんばんは♪
お住まいの地方で大きな地震があったのですね><
気が付かずごめんなさい
でも大事に至らずほっと致しました
啓翁桜、外の光の中でも家の中に飾られていても
どちらもそれぞれの美しさがありますね^^
背景が落ち着いた色だと締まって見えますし
掛け軸の前に活けられた桜は情緒があってやっぱり素敵です
うちのほうもワンコとの散歩道にある桜並木が
1日1日通るごとに花開いていて目を楽しませてくれています^^
お住まいの地方で大きな地震があったのですね><
気が付かずごめんなさい
でも大事に至らずほっと致しました
啓翁桜、外の光の中でも家の中に飾られていても
どちらもそれぞれの美しさがありますね^^
背景が落ち着いた色だと締まって見えますし
掛け軸の前に活けられた桜は情緒があってやっぱり素敵です
うちのほうもワンコとの散歩道にある桜並木が
1日1日通るごとに花開いていて目を楽しませてくれています^^
すずさん、それは怖い思いをされましたね。とりわけ、時期が時期ですもの。冬のような白さと春のようなピンクを併せ持ったすてきな桜ですね。どうか多くの人を、これから咲くであろう桜たちが支え、励ましてくれますように。
地震ビックリしましたよね。
大阪でも結構揺れました。
桜、掛け軸とのカットがステキですね♪
応援ポチっと♪
大阪でも結構揺れました。
桜、掛け軸とのカットがステキですね♪
応援ポチっと♪
こんにちは♪
今日は、すずさんの啓翁桜に早速癒された私です(^-^)
桜って時期がきたら当たり前に咲きますが
それは、とってもありがたいことですよね♪
今日のすずさんの記事を読んでそう思いました(^-^)
家の義妹も阪神大震災に遭遇したので、今回真夜中に義母のところ
へ電話があったそうです。
ふとあの時のことがよぎったのでしょう!
私は、朝になってから連絡したのです。
今回の地震は、いろいろなことを考える機会を与えてもらったような
気がします(*^^*)
今日は、すずさんの啓翁桜に早速癒された私です(^-^)
桜って時期がきたら当たり前に咲きますが
それは、とってもありがたいことですよね♪
今日のすずさんの記事を読んでそう思いました(^-^)
家の義妹も阪神大震災に遭遇したので、今回真夜中に義母のところ
へ電話があったそうです。
ふとあの時のことがよぎったのでしょう!
私は、朝になってから連絡したのです。
今回の地震は、いろいろなことを考える機会を与えてもらったような
気がします(*^^*)
こんばんは ^^ チェルママ です 。
すずさん は 大きな地震を体験されたのですね 。
緊急な時に備えての備品など あまり気にしなくなって
しまったので 再確認の時期かな と 思っています 。
私も桜 大好きですヨ♡ 名刺の裏も桜柄なんです。
素敵な写真をみせてくださって ありがとうございました 。
すずさん は 大きな地震を体験されたのですね 。
緊急な時に備えての備品など あまり気にしなくなって
しまったので 再確認の時期かな と 思っています 。
私も桜 大好きですヨ♡ 名刺の裏も桜柄なんです。
素敵な写真をみせてくださって ありがとうございました 。
mischeさん、
お優しいお言葉を、本当にありがとうございます。
返信遅くなって、失礼しました。
ごめんなさいなんて、とんでもないです。
震源地が愛媛のほうだったようで、
そうした場所が震源地になることは珍しかったので、
こちらのほうの人たちは、驚いたみたいです。
お気遣いくださって、本当に嬉しかったです。
mischeさんのお優しいお心、すごくありがたく、感謝でいっぱいになりました☆
光によって、
桜の表情の違いを感じられるのは、
さすがmischeさんですね☆
お近くに、桜並木があるのですね!
もう開花しているのですね。
この週末の温かさで、さらに花開いたことでしょう。
爛漫な春も、すぐそこですね♪
お優しいお言葉を、本当にありがとうございます。
返信遅くなって、失礼しました。
ごめんなさいなんて、とんでもないです。
震源地が愛媛のほうだったようで、
そうした場所が震源地になることは珍しかったので、
こちらのほうの人たちは、驚いたみたいです。
お気遣いくださって、本当に嬉しかったです。
mischeさんのお優しいお心、すごくありがたく、感謝でいっぱいになりました☆
光によって、
桜の表情の違いを感じられるのは、
さすがmischeさんですね☆
お近くに、桜並木があるのですね!
もう開花しているのですね。
この週末の温かさで、さらに花開いたことでしょう。
爛漫な春も、すぐそこですね♪
なおこさん、
心温まるコメントを、ありがとうございます。
久々の長い揺れは、
私もちょっとどきっとしましたが、
地震がよく起こる地域の方々は、
こういう経験を何度もなさっておられるのかなと思うと、
改めていろいろ考えさせられました。
本当に、桜の花が、
多くの人のこころを癒すことをいつも願っています。
今年も、桜の美しい季節がすぐそこです。
なおこさんも、一緒に願ってくださってありがとうございます。
人々のこころを桜が優しく包みますように。
心温まるコメントを、ありがとうございます。
久々の長い揺れは、
私もちょっとどきっとしましたが、
地震がよく起こる地域の方々は、
こういう経験を何度もなさっておられるのかなと思うと、
改めていろいろ考えさせられました。
本当に、桜の花が、
多くの人のこころを癒すことをいつも願っています。
今年も、桜の美しい季節がすぐそこです。
なおこさんも、一緒に願ってくださってありがとうございます。
人々のこころを桜が優しく包みますように。
しゅ~さん、
コメントをありがとうございます。
大阪でも揺れたのですね。
関西の人たちは、
震災のことは忘れられない経験となっていると思いますが、
大きな揺れを体感すると、
またいろいろ思いを新たにしますね。
応援のお気持ちをお寄せくださって、本当にありがとうございます。
私も、しゅ~さんの素敵なブログ、
楽しみにしています。応援してますね♪
コメントをありがとうございます。
大阪でも揺れたのですね。
関西の人たちは、
震災のことは忘れられない経験となっていると思いますが、
大きな揺れを体感すると、
またいろいろ思いを新たにしますね。
応援のお気持ちをお寄せくださって、本当にありがとうございます。
私も、しゅ~さんの素敵なブログ、
楽しみにしています。応援してますね♪
アリスさん、
いつも温かなお心をお寄せくださって、ありがとうございます。
アリスさんのご家族は、
とてもご不安になられたことでしょう。
義妹さん、阪神大震災も経験なさったのなら、
怖かったでしょうね・・・。
余震など、起こらないことを、心から祈っています。
私も、今回の地震で、
いろんなことを思いました。
震災を経験しているだけに、
わかっているつもりでしたが、
自分の身で体感しないと強く実感しないことがあるのは、
なんとも複雑な思いでしたが、
そうやって気づかせてもらったこと、自然からの警告を、
生かしていかないといけませんね。
いつも温かなお心をお寄せくださって、ありがとうございます。
アリスさんのご家族は、
とてもご不安になられたことでしょう。
義妹さん、阪神大震災も経験なさったのなら、
怖かったでしょうね・・・。
余震など、起こらないことを、心から祈っています。
私も、今回の地震で、
いろんなことを思いました。
震災を経験しているだけに、
わかっているつもりでしたが、
自分の身で体感しないと強く実感しないことがあるのは、
なんとも複雑な思いでしたが、
そうやって気づかせてもらったこと、自然からの警告を、
生かしていかないといけませんね。
チェルママさん、
本当におっしゃるとおりですね。
わかっていたつもりでも、
こうしたことによって改めて実感することもいろいろありました。
再確認を警告されたように、私も思います。
お互い、教訓を生かしていきたいですね。
お名刺、葉桜なのですね。
素敵ですね~☆
本当におっしゃるとおりですね。
わかっていたつもりでも、
こうしたことによって改めて実感することもいろいろありました。
再確認を警告されたように、私も思います。
お互い、教訓を生かしていきたいですね。
お名刺、葉桜なのですね。
素敵ですね~☆