美しき春のカメリア・・・☆
|
今日載せるのは、
春椿です^^

春に咲く椿の花は、
寒椿とはまた少し違う美しさを、
私は感じます。。。

艶やかでありながら、
どこか慎ましくて・・・
冬の椿は、
雪の中でも凛と咲く
冴え冴えとした美しさがありますが、
春椿は、
大人の可愛らしさ
といった風情もあるような。
ピンクも可愛いですね。

絞り模様も・・・

いよいよ桜の花も咲き始め、
春の可愛い花々がいろいろ見られるようになって
爛漫の季節の到来はとても嬉しいですが、
そんな可憐な花々に主役を譲り、
そっと別れを告げていこうとする
成熟した椿の姿が、
とても大人っぽくかっこよくも思えます。

今が盛りの美しい咲き姿のまま、
ぽとりと花を落とすのも、
潔いですね・・・。

「満月や満開の花だけが美しいのではない」と、
欠損のあるもの―いくらかの死を抱えたものこそ
ほんとうの美しさがある、
といったのは、
吉田兼好法師。

この美しき
「木」偏に「春」と書く、
春を告げてくれた「椿」の花にも、
こころからの敬意を表したいです。。。☆

寒い頃から、春に先駆けて彩りをくれて、ありがとう・・・♪

花や自然の素晴らしさを伝えられたらと、ランキングに参加しています。
↓ぜひ、クリックでお気持ちをいただけるととても嬉しいです。

にほんブログ村
温かなお心をお寄せいただけましたらとても励みになります☆どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
いい週末をお過ごしくださいね・・・☆
カメリア本当にかわいらしいですね♪
そういわれて見れば冬のカメリアと春のそれでは違いますね(^-^)
今、たくさんのお花をつけているカメリア
ポトリと落ちたそのお花が潔く美しいと思います(^-^)
椿の木の下を散歩するの大好きです♪
いろいろな色や種類がありますが
どれかひとつえらぶとしたら
やっぱり真っ赤なカメリアがすき💘
すずさんのお写真も素晴らしいので、よけいにカメリア美人さんに写ってます(^-^)
椿って寒い時期から、美しい色や形で目を楽しませてくれて^^
すずさんの言われるように、ほんと慎ましくて
潔い美しさがありますね~
日本人は、椿のもつ美しさに心惹かれますね~
私も先日鎌倉で椿を見てきました^^
ほんと色々な種類があってそれぞれに魅力があって
ほっとする優しさを感じました^^
今日乙女椿を部屋に生けました~
だから、すずさんの椿の記事はとても嬉しかったです♪
椿にもいろいろな種類があるのですね~♪
どれもそれぞれ綺麗なお花ですね(*´▽`*)
美しくて可愛いけれど芯の強い大人の女性のような~(^^)
ピンクの椿は華やかでとっても可愛いですね♪
温かいお言葉ありがとうございました♪
おかげさまで風邪はほとんどよくなりました(^^)
すずちゃまもお風邪などひかれませんようにお身体大切になさってくださいませ♪
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいませ(^^♪
すずさんのおっしゃる通りですね。冬の寒さや雪の中で
咲く椿は凛としているけれど、春椿はどこかゆったりとしていて
緊張から解き放たれたようなやわらかな雰囲気ですね。
兼好法師の言葉、教えていただきありがとうございました。
完璧でないもの、いびつなもの、そうした美しさに感じる
心を日本人は持っていますね。
椿は首から落ちるから縁起がよくないという話も
聞いたことがありますが、落ちた姿もはっとするほど
美しいですね。「椿」という漢字の持つ意味もあらためて
考えさせられました。
「 春椿~花々に主役を譲り、そっと別れを告げていこうとする 」
何か ジ~ン と心に響くような情景が。。。
確かに 我が家の椿花が日々 庭に落ちてます。
椿が綺麗で、毎年 どこかで撮ってます。
主役を譲り、そっと別れを告げようとしている夕暮れの椿木の風景
綺麗なので撮りました。
春椿、冬とは違う魅力がありますよね。
私も赤い椿、好きです。
今日、公園の桜がだいぶ開花していそうだったので、
桜を見に行ったのですが、
なぜか私には、椿がさらにきれいに見えてしまいました^^
落ち椿も好きなんです。
写真はほんと素人なんですけど、
美人の椿さんを、ちょっとは美人に撮れていたら嬉しいな^^(笑)
嬉しいお言葉を、本当にありがとうございます。
乙女椿をお部屋に生けておられるのですね☆
乙女椿は可愛いですよね。
鎌倉でごらんになられた椿は、
それは美しいことでしょうね。
つたない記事ですが、
Noyuriさんに見ていただけて、とても嬉しいです☆
椿は、
お部屋に楚々と活けるのが似合いますね。
本当に、「侘助」と名づけられたりするほど、
椿には、古来より、
日本人は侘びや寂びを感じてきたのですね。
お着物の絞り模様にそっくりでしたか。
素敵なお着物なのでしょうね・・・☆
お心をお寄せくださってとても嬉しいです。
ありがとうございます☆
すみません、ご返信の順番が前後して、失礼しました。
お風邪、回復されて本当によかったですね。
私にもお心遣いありがとうございます。
おかげさまで、3月も無事に過ごせました。
まだもう少し、寒暖差のある気候が続きそうですし、
お互い身体に気をつけて過ごしましょうね☆
温かなお言葉をありがとうございます。
そうなんですよね。
冬の椿の、
寒さに敢然と立ち向かうかのような凛々しさも、
私は大好きなのですが、
春椿は、もう少し穏かな顔をしていますよね。
兼好法師の言葉、
本当に自然から人間の生き方を鋭く見つめて来られた偉大な先人だけあって、
深いものを感じますね。
私たちは、
自然からたくさんのことを学べるのだということを、
いつも私も教えられ、
幸せに生きるヒントをたくさん与えてもらっている気がしているんです。
これから、季節のうつろいのなかで出逢う花々も、
楽しみな季節ですね♪
温かなお心をお寄せくださり、
記事を丁寧に読んでいただいて、本当に感謝でいっぱいです。
saitamanikkiさんのお庭でも、
椿の花が、美しい風景を彩っておられるのですね。
椿のお写真、記事で拝見できるでしょうか。
また楽しみに訪問させていただきますね。
心温まるコメントを、本当にありがとうございます☆
椿があるのですね。
ピンクがかったオレンジの花は、
とても美しいことでしょうね☆
そちらでは、これからお花の盛りを迎えるのでしょうか。
美しい椿が開花していく情景は、
とても素敵でしょうね。
素敵なコメントをくださって、本当にありがとうございました☆