微妙なニュアンスカラー・・・☆ |
瑞々しい清涼感をくれますね・・・☆

じめじめしがちな季節だからかな、
青い紫陽花のさわやかさは
とくに見ていて心地いい・・・♪

やっぱり紫陽花は、
寒色系が一番だなあ~
なんて思っていたら・・・
ピンクのあじさいがきれいに咲いているところに出合って・・・

このあじさい、
ちょっと乙女なピンクでかわいい・・・♡

ほんのり色づくピンク色。
こういう色の紫陽花も、けっこういいもんだなあ~
なんて思ったり^^

あじさいの花言葉に「移り気」なんてのもあるけど、
見ているこちらのほうが、
移り気かも~^^
こっちの色は・・・
ピンク?薄紫?

どっちつかずの、
微妙なニュアンスカラー。
白黒はっきり!もいいけれど、
私はこういう、
あいまいで微妙な感じもけっこう好きなんですよね^^
少しずつ、微妙に色を変化させるあじさいは、
そうした繊細な機微を大切にする日本人の細やかな感性に
とても合う花なんじゃないかな・・・
(最近、某政治家がやたら”機微”をおかしな用法で使ってたけど・・・そうでなく~・笑)

若いころ、少しずつ色を変化させるところもきれいだなあ~と紫陽花に惹かれたとき、
「移り気」という花言葉を知って、
そんな花言葉をつけるなんて~
とちょっとショックを受けたけど(花言葉って、ときどきネガティブなのがあるよね~笑)
ときとともに表情を変えていく紫陽花は、
年齢を重ねるごとに深みを増していく、
人間にも通じるような魅力がある
とも言えるのかも・・・☆

6月ものこりわずかだけど、
梅雨の季節はまだ続くから・・・
紫陽花ももうしばらく楽しめるといいな・・・♪
花や自然の素晴らしさを伝えられたらと、ランキングに参加しています。
↓今日の記事は最後まで書いたところで何回も消えた(泣)そんな私に愛のクリックを(笑)

にほんブログ村
書きなおす前のほうがよかった気がするんだよね~^^
温かなお心をお寄せいただけましたら、とても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
今度こそアップできるかな?(笑)皆さま、明日も素敵な一日をお過ごしくださいね♪
美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!
紫陽花って、微妙な色が混じりあうのが素敵ですよね~
青といっても、濃い青から、うす~い水色まで、
木によって全然違いますね
一つの木の花でも、一つの花の固まりでも、
淡いグラデーションも♪
他の花には無い色彩の妙ですね^^
移り気って、なんだか響きが良くないけど(笑)
絶妙なゆらぎって、素敵です♪
またお返事遅れてすみません。
紫陽花は、
本当に微妙な色の混じり合いがいいですよね。
なかなか、ここまで色彩にニュアンスを感じさせる花は、
他にないですよね。
微妙な揺らぎ、
いいものですよね♪
いつも温かなコメントをありがとうございます。