清楚に咲く、夏の佳人・・・☆ |
昨日、今日と、
少しだけ気温が下がってくれて、
ほっとする夏の日となっています。
庭には、数種のギボウシ(擬宝珠)があり、
先月から今月にかけ、
花を咲かせてくれています。
先月、一番最初に咲いたのは、
一番大きいギボウシの株。

咲き始めたのは、
ちょうど1カ月ほど前だったかな。
真っ白の花が、
夏の訪れを告げていました。

「擬宝珠」の、「宝珠」とは、
さまざまな願いが叶う、魔よけを意味する宝の玉。
そのため神社や橋梁の欄干などにも「擬宝珠」の装飾がありますね。
ギボウシは、
そんな縁起の良い意味を持つ植物であり、
また、
「白の小さな筒状の花が、
うつむいて咲く清楚な姿は
控えめで上品な佳人を思わせる」
とも、俳句の中で詠われていたりと、
この花には
先人たちも特別な魅力を感じていたようです・・・。

うつむいて咲く、
真っ白な花。
夏の始まりの庭に、
そっと、涼やかさをもたらしてくれます。

花はもちろん、
ギボウシは、
葉っぱもとても美しくて。
庭には大小さまざまなギボウシがあり、
最初にいち早く
白い花のギボウシが開花した後は、
他のギボウシはなかなか花が咲かなかったのですが、
今月に入って、
もうひとつのギボウシが、
たくさんの花芽を立ちあがらせました。

これこれ、
この紫のギボウシも好きなんです♪
今年も咲いてくれて嬉しくなりました☆
「佳人(美しい人)」という表現が、
ほんとうにぴったりくる花のように思うんですよね・・・☆

このギボウシの花の葉は、
これです。
花も葉も上品な魅力がありますね・・・☆

白いほうのギボウシの花が咲いてから、
紫のギボウシが咲くまでは、
わりと時間がかかりました。
おかげで、
梅雨入り前から梅雨明け近くまでずっと
庭で楽しませてもらえました。
暑い日も涼やかさをくれたね・・・☆

梅雨明けも、
もうすぐでしょうか。
ギボウシの花が終わっちゃうのは、
ちょっと寂しい気もします。
今年も咲いてくれて、ありがとう・・・☆

これから、
いよいよ夏本番ですね。
(とっくに夏本番の暑さになっている気もしますが^^)
充実した夏になるよう、
がんばらなくちゃ♪
皆さまも、素敵な夏をお過ごしくださいませ・・・☆
花の癒しの素晴らしさを伝えられたらと、ランキングに参加しています。
↓なぜか、最近、同じ一日の中でランキングのポイントが下がっていくという不思議な現象が見られるのですが・・・
(最初気のせいかと思ったけど、毎日続くので・・・?)くじけずがんばりますね^^応援くださると嬉しいです♪

にほんブログ村
温かなお心をお寄せいただけましたら、とても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします☆
本日もご訪問ありがとうございました。
明日も皆さまにとって素敵な一日となりますように☆
「頑張れって」励ましたくなりますね。
滴が良いですね、バグースです。
ギボウシの葉の清々しさが大好きで、初夏を
爽やかに感じさせてくれる葉の美しさですよね。
我が家のギボウシは薄紫の花が咲きますが、
まっすぐ伸びた茎も美しくて好きです。
すずさんのおうちの真っ白な花も素敵ですね~。

夏の初めに咲く ギボウシ 綺麗ですよね。
エ~?! 今年 我が家は、まだ 咲いていない。
葉は、元気なんですが。。。
ブラブラ遊んだ後にブログ更新しますので、
訪問も遅くなりがちで。。。
いつも爽やかな文章を綴られて。。。
拝見するのも楽しみです。
ご返信がまたも遅くなってしまって、
いつも本当にすみません。。。
うつむきがちに咲く花って、
可憐な印象がありますよね。
そうですよね、励ましたくなる感じ・・・
アラックさんの優しさを感じます。
いつも温かなコメントをお寄せくださって、
本当にありがとうございます。
薄紫の花のギボウシがあるのですね。
まっすぐ伸びた茎、
美しいですよね。
葉も花も茎も美しいギボウシ、
本当に魅力的ですよね。
こういう花が庭にあることって、
嬉しいですね♪
嬉しいお言葉を、本当にありがとうございます。
わあ~そんなそんな・・・
恐縮してしまいます・・・もったいないほどで・・・
ですがお気持ちに感激です☆
のちほど、改めてご連絡させていただきますね☆
本当にありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
いえいえ、ご訪問くださって本当に感謝しています。
こちらこそ、ご返信が遅れて申し訳ございません。
私の庭のギボウシも、
4種類あるのですが、
そのうち2つが咲いて、
残りの2つはまだなんですよ。
日陰にある分がまだなので、
さいたま日記さんのところも同じでしょうか?
今年は、気候が不安定なので、その影響かもしれませんね。
そろそろ、咲くといいですね。
さいたま日記さんからの嬉しいお言葉に、
とても心が温まりました。
励みになるお言葉、本当にありがとうございます☆