真夏の夜の、舞踏会・・・♪ |

夜明け前と、日没後の、
なんとか姿をとらえられた時間帯の、
わずかな光で撮影できた
つたない写真ばかりですが、
いくつか撮ったのでよかったら見てみてくださいね。
日没後、
辺りが暗くなり始めると
そっと咲き始める・・・

花開くとともに、
白い糸を広げ始めていく
カラスウリの花。

これがね、
ほんとにあっというまに、
みるみる広がるんですよ☆
この間、約5分もないかな・・・

レースのドレスを広げるように、
夕闇とともに
美しい姿を見せてくれます。

ここから、
カラスウリの、華麗な時間が始まるのですが、
暗くなると私のカメラでは撮れないので(汗)
撮影はここまでがせいいっぱい。。。
でもきっと、
カラスウリの花にとっては、
月明かりだけの夜空の下で
思いきり自由に羽根を伸ばして、
夜の時間を謳歌しているのでしょうね・・・☆

暑い夏の夜だけ
ひそかに繰り広げられる
夜の舞踏会・・・☆

そして、
日の出前の早朝散歩なら、
夜の間咲いていた花の、
閉じる直前の姿が
まだ見られることがあります。
夜の舞踏会の、
閉演時間にぎりぎりまにあう感じかな^^

立秋を過ぎて、
日の出が遅くなってきてくれたおかげで、
薄明かりの中、
かろうじてまだ花咲く姿をとどめてくれて。
少しずつ白い糸がからめとられて、
花の中にしまわれていこうとしているところ・・・

自分で花の中に、
白い糸を巻き取っていくんですよ。
朝の光を感じて、
広げていた羽根をしまうように・・・

あんなにのびのびと広がっていたのに、
不思議なくらい几帳面に
白い糸が巻き取られていってね

花の中にしまわれていくんです^^

最後は、
きちんと(?)収納(笑)。
夜の間、
あんなに羽根を伸ばしていたことは、
秘密なのです^^

つぼみも、
まさかそんな花を咲かせるとは思えない姿です^^
白い糸をもってることなど、
微塵も感じさせないほど
整然としたつぼみ。

でもこっそりと、
夜の舞踏会のデビューを夢見ているんだよね^^
この夏は、
こちらは熱帯夜が続いたりもしたけど、
暑い夏だからこそ、
早朝や夕刻の散歩が楽しめて、
こんな素敵に出会えたりする。
カラスウリの、そんな夜の舞踏会も、
あとしばらくすると閉幕かな・・・
夏の短い夜の美しさを謳ったのは、清少納言。
夏だけ会える、
はかない命との出会いの時間があるのも、
夏の夜の素晴らしさかもしれませんね。。。☆
つたない写真に長々おつきあいくださり、ありがとうございました☆
花の癒しの素晴らしさを伝えられたらと、ランキングに参加しています。
↓カラスウリの花、楽しんでいただけましたら、ぜひクリックでお気持ちをいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
温かなお心をお寄せいただけるとても励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。
本日もご訪問ありがとうございました。
今日は朝夕が少し過ごしやすくてほっとしました。
明日も皆さんにとって素敵な一日となりますように・・・♪
続きの写真というか、カラスウリのお花の状態!
とっても良く分りました!!!
凄いですね~!
しっかり開いて、朝には何事も無かったかの様にしっかり閉じる\(◎o◎)/!
ビックリしちゃいました!
丁寧に解説していただけ、写真も順を追って見せていただけて、
とっても嬉しかったです(^_-)-☆
私も祈る事は何時も同じです。。。
世の中が平和でありますように・・・心からそう思います。

素晴らしい!!!
初めて、カラスウリの花を見ました。
月明かりだけの夜空の下で
自由に羽根を伸ばして舞っている花の姿は
正に神秘です。
明るくなると、ちゃんと羽をしまっているところがニクイ。
カラスウリの花もやりますね~。
夜のうちだけの華やかな仮面舞踏会みたいです。
ほんとうにいいものを見せていただきました。
「真夏の夜の、舞踏会・・・♪ 」
ウ~ん 何と素晴らしい題名を付けられましたネ。
カラスウリの花を開花から萎む姿まで。。。
良い企画です。
夜のカラスウリの開花 私も撮ってますが、
このようなストーリーがありません。
良かったです。
コメントをありがとうございました!
いつもながら、またご返信がすごく遅れてしまって・・・
本当にいつもすみません。。。
カラスウリの花、またご覧いただけて嬉しいです。
おもしろいでしょう~。
夜の間にひそかにこんなふうに変化していて^^
私のつたない写真ではありますが、
お楽しみいただけたら光栄です♪
平和への祈り、
こうして一人ひとりが心から願うことが、大切なことですよね。
思いをお寄せくださって、感謝いたします。
いつもありがとうございます☆
コメントをありがとうございます☆
お忙しい中、本当にありがとうございます。
そうでしたか~
今、そういう状態でいらっしゃるんですね。
私などの経験からでは、
それほどお役にたてることもなくて恐縮でしたが、
落ち着いてこられておられるようで、なによりです。
ご心中、お察しいたします。
どうぞお大事になさってくださいね。
お忙しい中、ご訪問くださって嬉しかったです。
カラスウリの花も、
つたない写真をご覧くださって嬉しいです。
いつも本当にありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
またまたご返信が遅れてしまって、
いつもすみません・・・
カラスウリの花、
このようなつたない写真でお恥ずかしい限りですが、
ご覧いただけて嬉しいです。
本当に神秘的ですよね。
そうそう、
明るくなると、何食わぬ顔で羽根をしまいこんでいると思うと、
おもしろいですよね^^
そうですね~☆仮面舞踏会!
さすが雲母舟さん、素敵なセンス!
まさにそんな感じですよね!
夏が終わりに近づいてきて、
連夜の舞踏会も、だんだんと閉幕の日が近づこうとしている気配を感じます。
ラストダンスまで、見守れたら、と思っているとことでして^^
つたない写真ですがそんな舞踏会におつきあいくださって、光栄です^^
ありがとうございます!
コメントをありがとうございます。
また返信が遅れてしまって、
いつも大変失礼してしまい、申し訳ございません。
私は以前のさいたま日記さんのカラスウリの花のお写真がとても心に残っています。
なかなかさいたま日記さんのような美しい花の姿には出会えず、
この程度がせいいっぱいなのですが、
夏の間だけ見られるこの幻想世界を愉しめることは、
嬉しいですよね。
今年もさいたま日記さんも美しいカラスウリの花を見守ってこられたことでしょう。
早朝や夕暮れの自然がくれるギフト、ありがたいですね。