A great stimulative Competition!! |
残念ながら、入賞には届きませんでした。
応援メッセージをくださった皆さん、結果を出せずごめんね。
皆さんの励ましはとても私を勇気づけてくれました。
本当にありがとう。
賞は取れなかったけれど、
とても素晴らしいコンテストで、大大大感激いたしました!!
スケールの大きな素晴らしい会場、
そこに並ぶ感動的なほどのハイレベルな芸術作品の数々…
雑誌などでよくお見かけするトップデザイナーの方々とも
同じ空間で同じ目的に取り組むことのできる喜び。
もう一言では語りつくせないほどの感動と刺激の連続でした!
まだまだ頑張らなきゃなあとつくづく思いました。
そして、絶対に頑張るぞと、心を新たにいたしました!!
とくに楽しかったのは、搬入日かな。
私が出展したのは、「フローラル・アクセサリー部門」といって、
非常に繊細で緻密なワークを必要とする部門。
まさにピンセットの世界で、ミクロ…とまではいかないけど、
ミリ単位のこだわりで一人ひとりが小さな中にも無限の芸術性を追い求めながら
作品を作り上げていく時間が繰り広げられる…。
そのかたわらで、ものすごい大工仕事のようなワイルドな組立作業なんかが繰り広げられ、ド迫力の壮大な作品を作り上げていく部門なんかもあったりで、
会場内はピンセットやら金づちやら、
それはもうさまざまな道具を手にしたフラワーデザイナーたちが、
それぞれの形でそれぞれの思いを作品にたくしながら、
魂をこめていく緊張感あふれる時間と空間が、そこにはありました。
普段から花を愛し、まじめに仕事に取り組んできたつもりではありましたが、
それでもいろんなことが起こる日常生活を送っていくと、
つい目の前のことに追われて、本当に自分が大切にしたいことにこだわる心を
どこかで見失いそうになって、
それを忙しさやいろんなことで言い訳にしていた自分がいなかっただろうか?
数年前、まだまだ実力などない私が、
初めてコンテストに出展したときの喜び。
今回のコンテストは、その気持ちを再び思い出させてくれたように思います。
とてもいい刺激をたくさんもらいました。
これから、もっともっと頑張ります!
来年は東京で開催。
これまで、東京は遠いしなあ、などとどこか尻込みしがちでしたが、
もう絶対チャレンジします!!
今度は絶対成長した自分を見せるぞっ!!
ちなみに来年3月28日からの3日間、東京国際フォーラムです。
よかったらお近くのかたは来てね。(気、早すぎ)
あ、一次審査通らないといけないけどね(苦笑)。
本当にいい経験になりました。
こんな経験ができたことに、心から、感謝!です。